ようこそ!はじめてのパソコンガイドへ

このサイトは、パソコンをこれから始める方や、少し苦手に感じている方のために作りました。「パソコンって難しそう」「何から手をつければいいかわからない」と感じていませんか?そんな不安を一緒に解消していきましょう。

 

私が初めてパソコンに触れたのは、約30年前。当時はデスクトップの画面構成もシンプルなもので、インターネットもあまり普及していませんでした。でも、電源を入れた瞬間に広がる未知の世界にワクワクしたのを今でも覚えています。操作を覚えるのには時間がかかりましたが、ひとつひとつ理解していくたびに自信がついていったんですよね。

 

このサイトでは、私自身の体験談を交えながら、初心者の方がつまずきやすいポイントをわかりやすく解説していきます。

 

パソコンを使えるようになると、できることがぐんと広がります。趣味や仕事、家族や友人との交流など、日々の生活がもっと便利で楽しくなるでしょう。このサイトが、あなたの第一歩をお手伝いできれば嬉しいです。

 

一緒にパソコンの世界を楽しみましょう!

dummy
体験記
2010年代に入り、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及は、情報発信の形を劇的に変えました。それまで、情報発信はテレビ、新聞、雑誌など大手メディアが担うのが主流でしたが、SNSの登場...
dummy
体験記
パソコンを使うようになって、生活が大きく変わったことのひとつが「通販」の利用です。それまでは、買い物といえばお店に足を運ぶのが当たり前でした。欲しいものが売り切れていると諦めたり、遠くの店舗まで探しに...
dummy
体験記
2000年ごろ、我が家にとって画期的な出来事がありました。それが「ADSL」の導入です。当時はダイヤルアップ接続が主流で、ネットを使うたびに電話回線が占有され、家族に「また電話が使えない!」と文句を言...